一般質問5日目

一般質問の内容を一部抜粋したものです。

あくまで個人的にフィルターがかかっているものですので

正しくは船橋市議会の中継や会議録を参照ください。

学校関連やまちづくりについての質問を抜粋しています!

歩きスマホの条例制定

つまがり議員

神奈川県の大和市や23区などでは、歩きスマホを規制する条例を独自で作っています。

専攻する大和市では、条例施行半年で駅前の歩きスマホ率

12.1%から6.6%に減少という成果を上げています。

大和市の成果を見ても、条例に関する考え方は変わらないのでしょうか。

市民生活部長

大和市では

  • 広報誌やホームページへメールでの周知に加え
  • パトロールカーや駅前などの録音音声による啓発活動
  • のぼり旗の設置や
  • 路面シートの設置など

さまざまな対策を講じたことによって、歩きスマホをする方が減ったとのことです。

今後は、職員が大和市を訪問し、現地の取り組み状況などを確認した上で

本市における効果的な対策を講じて参りたいと考えています。

ふなばしセレクション

ひいろ議員

これまでも市民に親しまれてきた船橋セレクションですが

廃止になるとのことで、事業主体である

産品ブランド協議会の事業廃止について、どうお考えか。

市長

産品ブランドのPRというのも

ここでやめてしまうものではなく

私は新しい展開にしていく

1つのプロセスだというふうに考えています。

市民の皆さんにもこれまで以上に親しんでもらえるように取り組んでいきたいと思います。

ふなばしミュージックストリート

松橋議員

ミュージックストリートの開催まで1ヶ月切りました。

今年の状況はいかがでしょうか。

生涯学習部長

今年は10月15日,16日の2日間にわたって開催いたします。

今回は安心して楽しんでいただくイベントとなるようコンパクトにして開催します。

応募は48組に対して88組の応募がありました。

オムツのサブスクリプション

木村議員

おむつのサブスクとは

保護者は毎月定額ご負担いただきます。

メリットとして

園の紙おむつやお尻拭きを使いますので

保護者は園児用の紙おむつを用意する必要がなくなり

保護者保育士双方の負担が軽減されます。

デメリットとしては

園児の好みに合わない場合

保育園の保管場所の問題

園児が休んだらその分勿体無い

などがあがります。

総じてメリットの方が大きいのではと考えます。

公立保育園などでも導入は検討されないのでしょうか。

子育て支援部長

中核市を対象とした調査において

今年度では2氏が導入済み

4市が検討中とのことです。

保護者ならびに施設側の負担軽減という観点のもと、課題の整理なども含め考えております。

非課税世帯への給付金

金沢議員

報道以外で分かっていることはありますか

福祉サービス部長

9月9日に開催された国の物価賃金生活総合対策本部において

低所得世帯に対して1世帯あたり5万円を支給する

電力ガス、食料品等価格高騰緊急支援給付金の創設が決定されました。

本給付金については、国より詳細は示されていないため

スケジュールは未定となっていますが

速やかに支給できるよう準備を進めて参ります。

有価物、資源ゴミ回収協力金

岩井議員

市長は行革の推進本部の時

この協力金は地域活動の資金になってきたことを鑑み、一旦廃止し、新たな仕組みとして制度を作り直す必要があり、協力金をもらっている団体にとって大きな問題である。

とおっしゃっていた。

蓋を開けてみると、回収協力金の時に比べてわずか23%の予算しか計上していない。

見解伺います。

市長

本当にさまざまな形で町会・自治会の皆さんからお声をいただいています。

  • いろんな医院の水栓を苦労して担っていただいたり
  • 地域の中に住んでいることの意識情勢を担っていただいたり

本当に大事な役割を果たしていただいています。

この協力金というものがそのまま残ると、もらえない自治会も出てきます。

それは見直される必要があるということで今回判断させていただきました。

船橋市の町会・自治会の皆さんに本当に感謝しておりますし

今後高齢化が進んでいる中で、大きな課題がある中でも果たしていただいている大切な役割をしっかりサポートして参りたいと考えます。

よかったらシェアしてね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です