中小企業同友会
月に1度の学びの場、今月もやってまいりました。 今月は千葉県西ブロック開催の中小企業家同友会 講師は 株式会社フューチャーリンクネットワークの代表取締役 石井丈晴さん なんと、2020年8月に上場を果たした会社の代表です...
月に1度の学びの場、今月もやってまいりました。 今月は千葉県西ブロック開催の中小企業家同友会 講師は 株式会社フューチャーリンクネットワークの代表取締役 石井丈晴さん なんと、2020年8月に上場を果たした会社の代表です...
今日は、ケアマネジャーのプロフェッショナルの集団と共に救急車対応のシミュレーションを行います。 救急車が来たタイミングで一緒にいるとケアマネジャーも救急車に乗ることを求められることが多数です。 こんな時どうしたら良いの?...
高すぎる建築費用 神田廣栄議員による質問 建築部長答弁 木造建築2階建、129.18㎡の建築費が4701万円の理由 国の標準仕様書、公共積算基準によって、設計積算は行なっている 液状化の恐れのある沿岸部に位置するため、ボ...
キャッシュレス決済20%ポイント還元 鈴木心一議員による質問 市長答弁 12月中に実施した20%のポイント還元事業では 対象事業者5000社、総額86億円の売上 ポイントだけだと13億円分の還元が行われた(予算10億円)...
こんにちは! 船橋市議会議員の佐藤つぐみです。 2月1日になんと、NECグループのNECソリューションイノベータの皆さまよりインタビューの依頼をいただきました。 内容はななしょくプロジェクトについて コンソーシアムを組ん...
大きな学びをいただきました。 船橋が誇る指折りの経営者であり、コーヒー界のカリスマである株式会社Philocoffeaの梶真佐巳さん。 とてもありがたいことに、梶さんより話を伺う機会に巡り会うことができました。 沢山のこ...
国際女性デー 3月8日は国連によって「国際女性デー」と定められています。 女性の権利と政治的、経済的分野への参加を盛り立てていくことを目的にした日です。 日本では、大きく2つの課題が取り上げられていると、私は捉えています...
本日は、ニッポン放送の出演依頼をいただきまして、ラジオ出演してまいりました。 さすがのニッポン放送さんは、市区町村レベルの無所属の議員であれば、構わずに出演させてくださいます。 なぜ、介護現場で働き、今のプロジェクトを立...
介護を通してソーシャルキャピタルを創造する ななしょくプロジェクトは デイサービスの活動時間内に、地域で有償ボランティアをしませんか と、働きかける介護のプログラムのことです。 私はそのプログラムの事務局長を担っています...
情報発信のパートナー 今後の情報発信のパートナーになった「まよちゃん」 本名は、矢野まさよさん。彼女の歩みは 薬学部卒業 薬剤師国家資格取得 大手製薬企業MR 医師会や行政の方々と協働した街づくり支援 東京大学大学院 公...
最近のコメント