任期最後の本会議
3月24日、任期最後の本会議が閉会しました。 勇退される先輩議員のご挨拶 次の世代に引き継ぐ方 次の挑戦に進む方 様々な理由で、優待される4名の先輩議員からのお言葉をいただきました。 本当にかっこよかった 心からのお言葉...
3月24日、任期最後の本会議が閉会しました。 勇退される先輩議員のご挨拶 次の世代に引き継ぐ方 次の挑戦に進む方 様々な理由で、優待される4名の先輩議員からのお言葉をいただきました。 本当にかっこよかった 心からのお言葉...
令和5年第1回定例会においては フレイルや認知症高齢者の「社会参加としてはたらく」ことの提案を行いました。 厚生労働省は、65歳以上でフレイルの方の割合は11.5%、要介護認定を受けている方は18%と示されています。こち...
多発性硬化症をご存知でしょうか 多発性硬化症(multiple sclerosis)は、厚生労働省指定の特定疾患の中でも神経難病に該当するものです。 通称、MSと呼ばれています。 本日は、当事者でもありながら 病気の啓蒙...
初めての視察 先日、議員という立場をいただいてから、会派の先輩方と共に初めての視察に行ってまいりました。 応接室のような場所で、膝を突き合わせて行うものを想像していましたが 立派な会議室に、ゲストもいらっしゃり、オンライ...
今年も終わりが近づいてきました。 皆さんはどんな1年だったでしょうか。 私はとしては、山あり谷あり。 日陰もあったけど、日向もあった1年でした。 自分の扱われ方が変わるデメリット ナチュラルに失礼だよね とても印象に残る...
一般質問の内容を一部抜粋したものです。 あくまで個人的にフィルターがかかっているものですので 正しくは船橋市議会の中継や会議録を参照ください。 訪問サービスや不登校対応についての質問を抜粋しています! 訪問サービスについ...
一般質問の内容を一部抜粋したものです。 あくまで個人的にフィルターがかかっているものですので 正しくは船橋市議会の中継や会議録を参照ください。 学校関連や部活動についての質問を抜粋しています! 学校の児童生徒のiPadを...
一般質問の内容を一部抜粋したものです。 あくまで個人的にフィルターがかかっているものですので 正しくは船橋市議会の中継や会議録を参照ください。 インクルーシブや、保育についての質問を抜粋しています! インクルーシブ公園 ...
提出されている議案に対しての質疑が行われました。 議案の内容はこちらからご覧ください。 本記事では、議案質疑の一部を抜粋して掲載しています。 中継記録でやり取りもご覧になれますので ぜひご覧ください 疑い患者受け入れ協力...
一般質問の内容を一部抜粋したものです。 あくまで個人的にフィルターがかかっているものですので 正しくは船橋市議会の中継や会議録を参照ください。 学校関連やヤングケアラーについての質問を抜粋しています。 いじめについて 高...
最近のコメント