感謝の気持ち
6年間、変わらぬ愛情をありがとうございました 先日、船橋に来る前からお世話になっていた 大切な方が旅立ちました。 いつ何時も、私の存在を信じてくれた方 居場所をくれた方 爺と孫だとおっしゃってくださった方 本当にありがと...
6年間、変わらぬ愛情をありがとうございました 先日、船橋に来る前からお世話になっていた 大切な方が旅立ちました。 いつ何時も、私の存在を信じてくれた方 居場所をくれた方 爺と孫だとおっしゃってくださった方 本当にありがと...
朝の6時から来てくれた方 大阪から来てくれた方 茂原から来てくれた方 本当にありがとうございます! 幸せすぎます!!!!!
本日は先輩議員の応援を多くいただきました。 大好きな方々に支えられる幸せを改めて感じる2日目です。 左から 議員生活で右左前後上下が分からない中で、本当に甘えさせていただいた 石川りょうさん 県議会議員@千葉県船橋市 町...
この度 これまでの活動内容 これからの期待 ご縁をいただきまして 出雲大社千葉総国講社 総代を拝命いたしました。 活動の方向性や内容は変わりませんし まだまだ私ができることは微力で 地域へ大きく貢献をできているとは思えて...
任期最後の本会議が終わりました 皆さまより27,276票もの投票をいただきまして当選をしてから 早、1年9ヶ月が経過しました。 正直に申しますと、まだまだ知らないことばかり まだまだできないことばかりです。 しかし、でき...
令和5年第1回定例会においては フレイルや認知症高齢者の「社会参加としてはたらく」ことの提案を行いました。 厚生労働省は、65歳以上でフレイルの方の割合は11.5%、要介護認定を受けている方は18%と示されています。こち...
年末年始は、友人家族とゆっくり過ごさせていただきました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年のテーマ「省みる」「突き進む」 今取り組んでいるプロジェクト等々、方向性は間違っていない。 必要としている方々、応援く...
今年も終わりが近づいてきました。 皆さんはどんな1年だったでしょうか。 私はとしては、山あり谷あり。 日陰もあったけど、日向もあった1年でした。 自分の扱われ方が変わるデメリット ナチュラルに失礼だよね とても印象に残る...
今回は、中小企業家同友会の県のイベントに参加しました。 素晴らしい太鼓の演奏から始まりまして 今回のテーマ「幸せ」「豊かさ」 県の部会長によるテーマの講演から始まり アチーブメントの橋本さんの基調講演のクライマックスに入...
一般質問の内容を一部抜粋したものです。 あくまで個人的にフィルターがかかっているものですので 正しくは船橋市議会の中継や会議録を参照ください。 訪問サービスや不登校対応についての質問を抜粋しています! 訪問サービスについ...
最近のコメント