市政執行方針 及び 議案質疑 6日目 メモ

高すぎる建築費用

神田廣栄議員による質問

建築部長答弁

木造建築2階建、129.18㎡の建築費が4701万円の理由

  • 国の標準仕様書、公共積算基準によって、設計積算は行なっている
  • 液状化の恐れのある沿岸部に位置するため、ボーリング調査も併せて行うこと
  • 準防火地域に指定されているので、より高い防火性能が要求されること
  • 工事費の軽減を図るために、外階段に設置した
  • 他市の事例よりは安価である

行財政改革の取り組みを再認識し、適正な工事費の算定には努めていくとのこと

有価物・資源ごみ回収費について

神田廣栄議員による質問

地域の有価物回収協力金を失くす代わりか、

有機ごみの回収業者への助成金が増えている。

天秤にかけたことはあるか・・・?

建築部長答弁

有価物回収量が減少することによる売り上げ減少について、組合から懸案事項としてうかがっている

今後、組合の経営状況、回収協力金の廃止に伴う影響について確認していくとともに

有価物の回収を引き続き安定的に進めるためのあり方について検討していく

子ども大学について

松橋議員による質問

生涯学習部長答弁

始める理由

  • 子どもたちの素朴な疑問に大学の先生が答える取り組みが埼玉県にあることを知った
  • ドイツ発祥、国内では川越が初
  • 大学と連携し、専門分野の講座を受けられることが、子どもたちにとって貴重な体験になると評価している

具体的な運用

  • 東邦大学と連携
  • 小学校6年生を対象
  • 年間で3~5回程度講座の実施を行う
  • 詳細は、子どもたちにとってより良い内容になるよう、今後運営企画会議で決めていく予定

特色

  • 子どもたちの主体的な学習意欲を高め
  • 将来の夢や目標を持つきっかけとする

ふなロケについて

松橋議員による質問

生涯学習部長答弁

内容

  • 現時点で公共、民間施設を合わせて102箇所存在する
  • 通常は立ち入り機会のない意外性のある場所も取り入れる
  • 施設が取り組む事業も交えて紹介していく

開催形式

  • 直接訪問するという形ではなく
  • 事前に参加者を募り、案内をしながらのツアー形式を予定

広報性

  • HP、SNSと共にイベント情報を掲載する各種メディアの活用

ロケ地マップ

  • 今年5月公開予定の市立船橋講堂学校吹奏楽部を舞台にした映画のロケ地

などの紹介をする予定

温暖化対策教育ついて

松橋議員による質問

環境部長答弁

児童生徒に対して

  • 教育委員会と連携し、テーマ別で出前授業を通して、環境教育の充実を図る

市民に対して

  • 気候変動問題をはじめとする出前講座の内容の充実
  • 公民館事業の中で市民に取り組んでいただきたい身近な取り組みを紹介する

事業者に対して

  • 公共団体などを通じて事業者に対する温暖化対策の取り組み
  • 国県の補助金に関する情報提供
  • 省エネルギー設備機器の導入に向けての情報提供するセミナーを年4回開催
  • 事業者の方が相談できる窓口を設置

公民館の役割

岩井友子議員による質問

市長答弁

船橋の街を形成する中で非常に大切な役割をずっと果たしていただいた。

特に人口急増の頃は、

全国からいろんな方が住み、友人がいない中で

元から住んでいる人たちが一緒になって

講座をやって

サークルができて

友人になり、いろんな形でその地域のコミュニケーション

社会教育以外の面では果たしてきた

そういった歴史がある

市長答弁より抜粋

粗大ゴミ回収のインターネットシステム

日色健人議員による質問

都市整備部長答弁

現在

  • 月曜日は他の曜日に比べて人員を2割増やして対応している
  • 受付はハガキ、FAX、メール、電話受付を行なっている
  • 電話が9割を超えている状態なので
    対応が追いつかないこともある

→24時間受け付けるインターネットサービス導入の検討を行っている

給食費を児童手当から引き落とすことが可能

日色健人議員による質問

学校教育部長答弁

児童手当法第21条で

児童手当から日用品や給食費を天引きできる制度がある

※当事者からの申し出が必要

→児童手当からの支払いを常用することに関しては

給食費の額が返答することにより年度末に

追加徴収や還付が大量に発生することが予測されることや

保護者の意見、関係部署との調整も含めて十分に協議していきたい